はいどうもこんばんは。
今日はインターンの面接に行ってきました。どこに行ったかはまだ明かしませんが機械学習関係のインターンです。そこでなんか色々お話聞けたのでちょっとそれもメモしておく。
インターンの面接メモ
機械学習は理論を理解するのが重要
やっぱりなんだかんだで実装するだけなら誰でもできるようになるのでどのようなモデルがあって、具体的にどのような特徴を持っているのか、何の狙いを持ってそのモデルを作ったのかまで知っておくと、実際に実装したり学習を進める際にも強みになるそう。
言ってしまえば当たり前っちゃ当たり前だけど特にディープではないものについてはかなりそれが言えるみたいで、ちゃんと理解しておく必要があるとのこと。
自分に関してはとりあえず実装から入って、詳しい理論は後から学べばいいやと思っていたので、もう少し理論の勉強についても頑張らないとと考え直した次第。
正直インターンが通ったかどうかわからないが(通ってたらめちゃ嬉しい)通ってなくても機械学習関係で1つ内定をもらえてはいるので今後に生きることには違いない。
面接中というか機械学習についての講義を1対1で行ってもらえたという感じですごくわかりやすく説明してもらった。
もちろん1時間という短い時間の中だったから要点だけの説明だったがこれからの学習の足掛かりになりそうなのでこれは行くだけでも価値があったなと思う。
具体的にどうやって勉強するか
とりあえず言われたのはscikit-learnにあるリグレッション、クラシフィケーションの手法を一通り学ぶということ。
これだと穴埋めって感じで楽しいかもしれない。
とりあえずこの公式ドキュメントを上から順にやっていけばいいかな。
当たり前だけど全部英語だ。。。
1つずつ丁寧に検索して理解していくとよさそう。
ついでにこのブログでまとめられたら最高だね。
アウトプットするという意味ではブログに記述するというのは割と有効というか、ブログで記事にしようとすると理解してない部分があるとその部分について言及しようとするととたんに手が止まるから理解してない部分がどこか非常にわかりやすい。まあその分しんどいところはあるけど。
Kaggle
やっぱり理論は大事とか言いながらもこちらもやはり捨てられない。
だが2,3日コンペティションのサイト訪れなかった間に大変なことが起こっていたらしい。
なんと、訓練用のデータとして配布されていた画像とテスト用のデータとして配布されていた画像は同じ画像から切り取られたもので、平行移動させれば船の位置が一致してしまうというものだったらしい。
これに気づいた人たちがどんどん好スコアをたたき出して(好スコアというかまさにチート。)成績表の部分はカオス。
主催者の人が新しくテストデータを用意するということらしく、その準備期間分だけコンペティションの期限も伸びるらしい。
こちらとしてはまだ五里霧中という感じで非常に苦労していたのでこれは嬉しい報告。
Udemy
昨日少しやった。
再開した動画の冒頭で課された課題をやっているのだが、どうもうまく動かない。
明日の朝になっても解決しなかったら答えを見るつもり。
ここ超えれば基本事項は一通り終わるということになるので頑張りたい。
8月を振り返って
思ったより勉強に割く時間が短かったのは想定外だったけどまあコツコツはやれたと思う。
一応、バイトメインだったしね。
一日1記事書いてからWebサービスの開発してたからその業務も含めると4つぐらい平行してことを進めていた事になるからそりゃ全部が全部思うように進むわけないですよね。
Kaggleに関しては結構やったとは思う。ただ調べる時間の比率を上げるほうが生産的だったなと思ったのでやはり機械学習に関する論文を読む時間を作ったほうがいいなと思っている。
そして8月から使用し始めたレンタルGPU(計算がすごい早いパソコンを借りたイメージ)の使用時間が250時間超えました。
1時間当たり50セントらしいのでだいたい15,000円くらいか?
予想以上に動かしてた。それでも大した効果が出ないから不思議だよね。
もっともっといろいろ調べて色々実装していくためにデスクトップパソコンを新たに購入。ディープラーニングとゲームには欠かせない強力なGPU付き。
メモリが8GBだったから増強しなきゃなとか思っているけどとりあえずはこれでなんとかする(できるのか?)。
Udemyに関しては最初かなり飛ばしていたが後半はあまりできず結局1つ目の講座が全部終わる前に8月が終わってしまった。
もう少しWeb関係の勉強に時間を割きたかったがバイト終わり後の時間が思ったより少なかったのとKaggleの方に夢中になってしまったのとであまり進められなかったのは反省。
とりあえず今受講している講座は完走したい。動画の時間だけで講座の分量見ていたけどこれからがかなり重くなりそうな予感。(動画の本数自体は少ないけど課題がかなり増えてきそう)
8月があと15分足らずで終わるということでちょっと今日は振り返りという意味も込めて長めになりました。
あまりまとまりがない文章ですが、最後まで読んでくださった方、ありがとうございました。
9月以降も更新していこう予定なので暇なときにちょくちょく除いて盛らえると嬉しいです。
明日やること
- Udemyを進める
- Kaggleの会議をする